2014年10月17日金曜日

第2回「あいのり」実施と補助金支給のご報告

前回6月に実施した「あいのり」が、参加者からも、受入先のボランティア団体「一般社団法人チーム王冠」からも好評だったことから、第2弾を実施しました。
   ※ご参考:第1回あいのりの記事
   http://tohoku-hot-project.blogspot.jp/2014_07_01_archive.html


10/10(金) 23:30  新宿を出発
 


活動日 : 10/11(土)・12(日)の2日間、
参加者 : 6名(うち3名は、東北ほっとプロジェクトメンバー)

 
◆東北ほっとプロジェクトから、参加者に支援金を支給
 
これまで、当プロジェクトは、「被災された皆さんのためになる」と判断したことについて、皆様にご寄付を呼びかけ、使わせていただいてまいりました。
それが震災1年目のストーブや、2年目の暖房器具や寝具などであり、また縁のあった地域や仮設住宅のイベントへの物資提供などでした。

復興が少しずつ進んではいるものの、完全復旧には程遠い状況で暮らしている方が多いのが現実です。ではその方々に何ができるのかを、メンバーでずっと考えてきましたが、もうだいぶ前から、やはり「人手、マンパワー」であるとの認識は一致していました。

そこで、少しでも被災地にボランティアが増えれば、、との考えから、当プロジェクトが実施する「あいのり」参加者への支援金の支給を決定しました。
金額は、1回の参加につき、社会人3,000円、学生5,000円です。
 (通常、首都圏-石巻の往復交通費や現地活動費などで、最低でも12,000円ほどかかります。)

※ この支援金の支給対象は、当プロジェクトのメンバー3名は含みません。

 これまでにご寄付をくださった皆様には、ご理解いただけましたら幸いです。もちろん、過去の活動同様、会計報告をしてまいります。


◆今回の費用について
今回は当プロジェクト以外の参加者は3名でしたので、
3,000円×3名分=9,000円 を、支援金として支出します。(各人からの領収証取りつけ済)

【 ご参考 :今回のあいのりにかかった費用(往復) 】
あいのり参加者で費用分担するのは、「往復の交通費」、「ガソリン代」、「レンタカー代」です。
    ※この他にかかる、現地活動費は別途各人が負担します。

首都高速料金         1,440円
東北道・三陸道高速料金 12,420円
ガソリン代           17,000円       
レンタカー代         25,000円
-------------------------------------------------
合計               55,860円

●東北ほっとのメンバーの、1人あたりの負担額
   55,860円 ÷ 参加人数6人= 9,310円
●あいのり参加者の、1人あたりの負担額
   9,310円-支援金3,000円= 6,310円

※ 使用する車(レンタカーかマイカー)などによって、実金額は毎回変わります。
 
 
◆あいのり参加者の活動内容
・在宅被災者の住宅の状況調査
  (公的な住宅支援制度が出尽くした中で、制度の利用状況や
   家屋修繕状況を含む生活実態など)
・女川地区のホヤ養殖手伝い
・お茶っこバス
・倉庫整理


◆今後について
震災直後は、高速道路の料金無料化の制度もありましたし、知人や見知らぬ者同士で車に乗り合って被災地に行くことは珍しくありませんでした。しかし震災から3年半以上も経ち、公的な支援もない中で、あらためて「あいのり」を始め、試行錯誤しています。
今のところ、年に数回実施できれば、と考えています。

応援してくださる方からのご寄付を支援金として使わせていただく以上、参加者が被災地での活動に安全に力を発揮できるよう、事務局としても工夫を重ね、実施してまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
 

「あいのり」担当 : 杉崎 庸子




女川地区でのホヤの養殖
クレーンの先に下がっているのは、ホヤの卵(?)が付いた牡蠣の殻の束。
大きく育てるために、一つずつ外して、間隔をあけて太いロープに留めて行きます。

当プロジェクト会長 笠原氏


 

0 件のコメント:

コメントを投稿